JALマイレージで東京へ 飛行機代が無料♪
こんにちは、かぱこです。
私はJALのクレジットカードをメインカードにしてコツコツとマイレージをためています。
電気代・水道代・電気代・旅行代金・スマホ料金・スーパーの買い物・・・書ききれませんが、JALのクレジットカードかWAONで支払い、少しずつマイルを貯めています。
今回は貯まったマイルで東京へ行くことができました。
JALカードを持っていると、さらにお得なマイルで旅行ができる!
新千歳と羽田の往復で11,500マイルです。
私はJALカードを持っているので、JALマイレージ会員よりもお得に航空券へ交換できました。
旅行ってお金がかかりますけど、飛行機代がかからないのは嬉しいです。
↓こちらはマイレージの画面を一部切り取ったものです。
特典航空券はマイレージを11,500使用しました。
参考までに、
・1月に食事の時に付与してもらったマイルが+20
→JALマイレージが貯まるお店でお会計時に提示するとマイレージを付与してもらえます。
・WAON加盟店のお買いもので+5
・ファミリーマートの買い物で+8
ほんの数日分を抜粋していますが、マイルをコツコツためると飛行機に無料で乗れるんです。
一番右側にある数字は、今貯まっているマイレージの合計です。
同じお金を使うのなら、マイレージがつくほうがお得ですよね!
特典航空券の良いところ
JALは空席がある場合には4日前まで特典航空券(マイレージを航空券に交換すること)を申し込めます。
・座席指定ができます。
・当日空港に早くついてしまった時には、予約している便よりも早い時間へ変更することができます。
空席がない場合はキャンセル待ちもできます。
ちなみに今回私が利用したのは、金曜の夜でしたから予約よりも早い飛行機は既に全便満席でした。
ダメもとでキャンセル待ちしたのですが、ダメでした。
・予定が変わってしまった時も安心、 日時の変更ができます。
ただし、変更するには期限があるのでJALのホームページをしっかりチェックしてくださいね。
メインのクレジットカードはJALカード
私は今まで7~8枚のクレジットカードを利用してきましたが、もっと還元率の良いクレジットカードももちろんあります。
様々な特典を経験してきましたが、私にとっての一番の特典は”旅行”ということに気が付きました。
旅行好きの私には航空券やパック料金にマイルを充当できるJALカードが一番あっていました。
インドネシア、タイ、ベトナム等の海外旅行もマイレージを活用してお得に旅行してきているので、また別の記事で紹介していきたいと思います。
JALカードにご興味のある方は、JALのページをご覧くださいね。
もっと詳しく特約店の情報やJALカードの良いところをチェックできます。
↓リンクを貼っておきますね。
人気ランキングに参加しておりますので
良ければポチお願い致します♪