沖縄3泊4日旅 3泊目は日航アリビラに宿泊
こんにちは、かぱこです。
3泊4日の旅行、3泊目は日航アリビラに宿泊しました。
ビーチがキレイで、ホテルのお部屋もかっこよくて居心地が良かったです。
夜にはライトアップもあり、広い中庭をお散歩していてキラキラを楽しめました。
名称 ホテル日航アリビラ
住所 読谷村儀間600
那覇空港や国際通りからは離れています。
離れているからこそのリゾート感がありました。
じゃらんにも詳しい情報が書かれています。
晴れているときのキレイな写真も掲載されています。
是非ご参考になさってくださいね。
↓ こちらホテルの正面玄関です。
空が青かったら、もっとキレイだろうなぁ。
↓ こちらロビーです。
空間に置かれているもの、素敵です。
決して広くないんですけど、落ち着く空間でした。
↓ まずお部屋に荷物を置きに行きました。
ツインルームに宿泊しました。このインテリア、かっこよくないですか?
壁の色やテレビのスペース、ソファーも海外に来たかのような配色。
↓ こちらバスルームです。
湯船とシャワーがついています。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープがあるので、持参しなくても大丈夫です。
↓ こちらトイレです。
ウォッシュレットつきです。
↓ お部屋に戻って、窓を開けてみました。
遠くに海が見えるんです。
↓ ベランダにでるとこんな風景です。
曇り空なのが残念なのですが、眺めは良いですね。
↓ ベランダには椅子とテーブルも置かれています。
座ってボーっとするのもいいですよね。
↓ ホテル内の散策です。
お庭には多くの植物や木が植えられていてキレイに手入れされています。
↓ 日が暮れる頃、空がキレイに色づいていました。
ライトアップも始まり素敵な景色です。
↓ プールはクローズされていますが、ライトアップされていてキレイでした。
11月はお散歩するにもちょうどよい気温で、ぷらぷーらお散歩は続きます。
↓ 暗くなってくるにつれて、ライトアップがキレイに木々を光らせています。
↓ ビーチに出てみました。もう薄暗いんですけど、ゆったりした時間が流れています。
↓ この岩、浸食されているのか?印象的な形をしていました。
↓ 散策中、遠くに教会が見えました。
白くてキレイな教会、私が宿泊した日にも結婚式が行われていました。
シンデレラ城のようでキレイです。
↓ 足元をふと見ると、ハート型の石を見つけちゃいました!
↓ 散策が終わりホテルへ戻る頃、空が暗くなっていてライトアップがとてもキレイでした。
↓ 少し肌寒い夜でしたが、キレイいなライトアップに目を奪われました。
↓ プールサイドのライトアップと空の色がキレイです。
↓ 翌朝、和食会場へ向かい、朝ごはんです。
↓ お部屋に持ち帰ることのできるコーヒーがありました。
ありがたいサービスですね。
↓ 会場には、お子様バイキングのコーナーがあります。
↓ ドリンクコーナーにも沖縄らしい飲み物もあり、またまたシークヮーサージュースをセレクト。
↓ バイキングコーナーにはサーターアンダギーもありました。
↓ こちらの和食会場では、お膳2種類があるのでどちらかを注文します。
私は通常のお膳を注文。ご飯は自分で持ってきます。
お粥や白米、丼物まで選ぶ事ができましたよ。
↓ こちらは沖縄の ”ぬちぐすい定食” です。
限定20食だったと思うのですが、オープン前に行って並んでいたので食べられました。
↓ こちら、ぬちぐすい定食のお料理内容です。見えるかな?
↓ 私は通常の定食を頼んだんですが、丼物を注文に行きました。
海ぶどうの丼です!今回の旅行で毎食、海ぶどうを食べていたかも?と思うくらい大好きになりました。
お醤油をすこし垂らして頂きます。
最終日で胃が疲れていたので、ご飯は少なめで作って頂きました。
ホテル日航アリビラは、ホテルに向かう途中サトウキビ畑を通りたどり着きました。
場所は不便かもしれませんが、だからこその良さがありました。
日々の生活で、こんなにゆったり散策したり海を眺めてみたりできる時間は無いのでリフレッシュになりました。
前日に泊まったブセナテラスとまた違う良さがありました。
宿泊料金は季節によって異なると思いますが、ブセナテラスよりも数千円お安く宿泊する事ができました。
連泊して、さらにゆったりした時間を過ごしてみたいものです。
トリップアドバイザーにもホテル日航アリビラの情報が詳しく書かれています。
晴れた時の写真や口コミ豊富なので、ぜひ参考になさってくださいね。
人気ランキングに参加しております。
ポチして頂けると、とても嬉しいです♪