沖縄3泊4日旅 2泊目 憧れのザ・ブセナテラス宿泊
こんにちは、かぱこです。
3泊4日の旅行、2泊目のホテルは西海岸リゾートにあるザ・ブセナテラスに宿泊しました。
海外旅行をしているかのような開放感と海岸の美しさ。
ホテルのサービスも良く、素敵空間にうっとりです。
名称 ザ・ブセナテラス
住所 名護市喜瀬1808
じゃらんにも詳しい情報が書かれています。
是非ご参考になさってくださいね。
↓ こちら入り口です。
開放感がすごい。 扉がないんですもん。
北海道では雪が降るので考えられないですね。
寒い時期はどうなっているんだろ?
↓ ロビーに入ると海外リゾートのようです。
写真では見えにくいですが、海も見えるんですよね。
この瞬間だけでも満足度高しです。
↓ こちらはロビーから見える海・プール・ホテルを撮影したものです。
11月だったのでプールはクローズされていましたが、キレイですね。
こんな素敵なプールで泳いでみたいものです。
↓ チェックインの手続きはこちらで待ちます。
素敵空間。どれだけ待たされても怒らないかも?という空間。
だって、目の前は美しい海なんですもん。
↓ 待っている間に、ウェルカムドリンクが出てきました。
たぶんシークヮーサージュースだと思います。
ドリンクを持ってきて下さった方は新人さんだったのか?緊張気味でしたが、一生懸命でした。
美味しく頂きました~。
↓ こちらはお部屋の入り口です。
胡蝶蘭がキレイに咲いています。
間近で見ましたが、本物のお花だと思います。
↓ ツインのお部屋を利用しました。
素敵なお部屋。窓からは海が見えるんです。
ゆったりしたお部屋でリラックスできました。
↓ 窓側から写真を写しました。
左に見える扉は、テレビや冷蔵庫、ガウン、上下別々のパジャマが収納されています。
目の前に見える濃い茶色の窓のような場所はバスルームです。
この扉は閉まるので、お風呂が丸見えになる事はないので、ご安心を。
↓ 窓際に置かれているソファです。
何もかもが素敵です。さすが高級ホテルですね。
↓ こちらはバルコニーです。
椅子が置かれていてゆっくり海を眺める事ができます。
↓ お部屋からの眺めですが、海が綺麗に見えます。
あいにくの曇り空でしたが私は大満足でした。
↓ こちらはバスルームです。
バスタブの他にシャワールームがありました。
↓ アメニティも多く置かれています。ドライヤーは写真の奥に見えるポーチに収納されていました。
↓ おしゃれ石鹸や綿棒など、おもてなしの心が行き届いています。
↓ 日が落ちそうなので、ビーチ沿いをお散歩しようということになりました。
↓ ビーチへ向かう途中、プールがありました。
クローズされていますが、温かい時期に泳げたら気持ちいいでしょうね!
↓ お散歩していると、とても素敵な音色が聞こえてきます。
なんと生演奏。歌を歌っているような美しい演奏。すごくお上手で聞き惚れてしまいました。
↓ ビーチをお散歩しているときに、夕暮れ時を迎えました。
静か 海の音だけ。
夕日が海に反射してキレイ。リフレッシュされ続けます。
↓ 砂浜を抜けてお散歩を続けます。
ホテルの外観はこんな感じでした。
大きなホテルですよね。
↓ お散歩を終えホテルに戻ってきました。
生演奏は続いていて、相変わらず素晴らしい生演奏がプールサイドで奏でられています。
↓ 翌朝の朝食会場です。こちらは洋食会場になります。
海が見えて開放的。そしてバイキングの種類がかなり多くておいしいこと。
どれも美味しく頂いて大満足です。
※混雑していたので、並んでいるお料理の撮影を遠慮しました。
種類豊富で洋食バイキングはとても美味しかったです。
生のゴーヤもあり、サラダで食べる事ができましたよ。
ドレッシングが超おいしくてサラダを食べすぎました。
↓ 朝食をモリモリ食べてしまったので、朝もビーチを散歩です。
海がキレイ。 波も静か。 来てよかった 沖縄。
またこの海を見に来たい。 必ず来る。
明日帰るのに、すでにまた訪れたい気持ち満点です!
ザ・ブセナテラスはリゾート感満点のホテルでした。
料金もお高いので(私達は一人あたり25,000円超)、記念日旅行じゃないと行けないんですが。
非日常的な空間ばかりで、リフレッシュする事ができました。
次回はプールで泳げる時期に来て、ゆったりと楽しみたいです。
トリップアドバイザーにもザ・ブセナテラスの情報が詳しく書かれています。
ぜひ参考になさってくださいね。
トリップアドバイザー ザ・ブセナテラスの情報はこちらから
人気ランキングに参加しております。
ポチして頂けると、とても嬉しいです♪