秘湯 鶴の湯へ 豪雪とお宿に感動
こんにちは、かぱこです。
2013年に行った秘湯鶴の湯についてご紹介したいと思います。
料金は記録に残しておらず、ごめんなさい。
この時の私はブログを始めるとは思っていないので、何も書きとめておらずです。
・時期 2013年12月14日から1泊2食付き
・乳頭温泉郷 秘湯鶴の湯温泉
・秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50
・私が予約した時は電話予約のみでした。
・新千歳空港⇒仙台空港へ行き、レンタカーを借りて鶴の湯へ移動。
雪道だったのでかなり過酷でした。
悪路の雪道を走行し、ホテルに到着。
見て下さい、この雪の多さ!
12月中旬で、こんなに積もっていました。
北海道育ちの私もびっくりでした。
鶴の湯の受付です。
もう、この雰囲気にうっとりです。
テンションあがりまくりでした。
廊下ひとつとっても、懐かしい感じで落ち着きます。
外を見ると、大きなつららができています。
夕食は外へ出て食事処へ歩いて向かいます。
寒いけど、楽しい。
テクテク テクテク。
食事処は正座して食べる感じでした。
ノスタルジック!
お食事は郷土料理です。
山の中ですから、アツアツでは出てきません。
ご飯も少し冷めています。
こんなに寒い山の中ですから、リアルな感じで大満足でしたよ。
食事処の雰囲気、とても好きでした。
普通のホテルじゃ経験のできない雰囲気。
こちら朝ごはんの様子です。
朝ごはんも郷土料理があって、体に優しいです。
チェックアウトが済みました。
朝起きると、またこんなに雪が積もっています。
すごい豪雪地帯ですね。
今回は、この軽自動車レンタカーにお世話になりました。
雪道を乗り越えてくれてありがとー。
さて、またやってしまっています。
お部屋の写真を撮り忘れました。
テレビ無し、ただ寝るだけのお部屋です。
今の時代、テレビのない部屋なんてないので逆に新鮮でした。
山の中で喧騒を忘れて静かに過ごす。
温泉も豊富で楽しめます。
超おすすめの秘湯 鶴の湯
予約がとりにくいそうなので、早目に計画をたてて予約しましょう。
人気ランキングに参加しております。
良ければポチお願い致します♪