小樽観光 北一硝子を見学
こんにちは、かぱこです。
小樽観光で北一硝子を見てきました。
JR小樽駅から歩くと、20分くらいかかります。
途中には小樽運河や石造りの建物、お土産店や飲食店があるのでキョロキョロ歩いていたらすぐに着いちゃいました。
※小樽までは車で移動して、駐車場に停めて歩いて観光しました。
※時期は10月21日です。
・お店
北一硝子
・住所
小樽市堺町7-26
・営業時間
8:45~18:00
・アクセス
JR南小樽駅より徒歩約10分
JR小樽駅より徒歩約20分
キレイな硝子がいっぱい
↓ いくつか入り口がありますが、私達が入ったところには2018年の干支
戌の作品がありました。
とっても綺麗だし、つぶらな瞳がかわいいんです。
↓ わんちゃんのアップです。
透明でキレイです。
↓ 顔だけのワンちゃんもいました。
愛くるしいですね。
すぐ近くには、幸せのぶたが売られています。
↓ 窓側には素敵なガラスの器が並べられています。
ちょうど太陽の光があたってきれいでした。
↓ 柄がひとつひとつ異なる人気シリーズのグラスも売られていました。
美しいグラスです。
↓ 北一硝子の入り口は歴史を感じますし、建物の床が木造なので歩くとギシギシと音が鳴ります。
それがまたいいんです。
↓ すぐ近くには北一硝子のアウトレット店もあります。
ご興味のある方はぜひ見て下さいね。
ふだんなかなかガラス工芸品は見ないので、素敵な作品にうっとりしました。
いつかお金を貯めて、素敵なグラスを買ってみたいものです。
聞くところによると、醤油差しの人気が高いそうです。
醤油差しも買い替えたいなぁ。
小樽観光は他の場所も行きましたので、またアップしていきたいと思います。
人気ランキングに参加しております。
良ければポチお願い致します♪