小樽観光 北一ホール ランプが綺麗なカフェで癒されタイム
こんにちは、かぱこです。
小樽観光で北一ホールへ行きました。
小樽運河を散策して、ちょっと疲れたので北一硝子三号館にある北一ホールで一休みしました。
石造りの建物の中に、ランプの光がほわーんとキレイなカフェ。
静かで、薄暗くて、非日常的な空間でおススメスポットです。
カメラの性能が良いので明るく映っていますが、カフェに入った瞬間は薄暗くて人がいるのかどうかもわからないくらいムーディーな空間です。
小樽散策でお疲れになったら、観光ついでにお休みされてはいかがでしょうか。
小樽までは車で移動して、駐車場に停めて歩いて観光しました。
※時期は10月21日です。
・場所
北一ホール
・住所
小樽市堺町7-26 北一硝子三号館
・営業時間
8:45~18:00
⇒開店と同時に行くと、ランプの点灯作業を見れるようです!
・アクセス
JR小樽駅より徒歩約20分
JR南小樽駅より徒歩約10分
小樽観光 幻想的な北一ホールで休憩
↓ 小樽駅からトコトコ歩いて小樽運河へ。
歩き疲れたので、北一ホールでお茶する事に。
堺町本通りをトコトコ歩いていると石造りの北一硝子三号館を発見!
↓ 入り口を進むと北一ホールの入り口です。
食事・デザート・飲み物などメニュー豊富です。
メニューを決めてから店内に入りましょう。
入ってすぐにレジがあり、食券を買います。
そして、カウンターに進み食券を渡して飲み物を受け取ります。
↓ カフェに入ると、素敵な空間が目の前に広がります。
薄暗い空間にランプの光がほわーんと光っていて、音楽もいい感じに流れているので一気に癒されまくりです。
↓ 私達は、アイスコーヒーを注文しました。
一杯400円(税込)
夫婦2人で800円です。
観光地であり、雰囲気の良いお店にしては良心的な価格だと思います。
アイスコーヒーを飲む頃には少しだけ目が慣れてきて、周りの様子が見えてきました。
壁にはガラス瓶が並べられていたり、他のテーブルにお客さんがいる事に気付きます。
素敵な空間にうっとりです。
↓ 天井はこのような感じです。
天井が高くて広々していますし、木の温もりを感じるような空間です。
↓ カウンターには、世界地図がほわんと光っています。
ここのカウンターで飲み物を受け取りました。
↓ 平日はピアノ演奏があるんですね。
ホールの中央付近にグランドピアノが置かれていました。
この空間でピアノ演奏を聞いたら最高だろうな~と思います。
小樽観光と言えば、小樽運河観光だと思います。
知らないうちにけっこう歩いて疲れる事もあると思います。
そんな時には、北一ホールで癒されてはいかがでしょうか。
参考までに、じゃらんとトリップアドバイザーに情報がありましたのでリンクを貼っておきますね。
おススメ情報など情報満載ですから、是非参考になさってくださいね。
小樽観光は他の場所も行きましたので、またアップしていきたいと思います。
人気ランキングに参加しております。
良ければポチお願い致します♪