札幌観光 北菓楼札幌本館
こんにちは、かぱこです。
札幌観光で北菓楼札幌本館へ行ってまいりました。
大通公園や北海道庁の近くに位置します。
歴史的建造物を利用しているので、建物自体が素敵で見ごたえがあります。
※時期は10月15日で、徒歩で移動をいたしました。
・場所
北菓楼(きたかろう) 札幌本館
・住所
札幌市中央区北1条西5丁目1-2
・営業時間
10:00~19:00
・アクセス
札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)を歩き、
『北1条地下駐車場連絡口』から地下歩道へ入ります。
地下歩道内の2番出口から地上に出ると店舗の目の前です。
北菓楼 札幌本館で限定お菓子をゲット!
↓ 前から気になっていた北菓楼札幌本館へ
建物は石造りで、なんかオシャレです。
バス停の後ろ側に見えるのが地下の出入り口になります。
写真の撮り方が悪くてごめんなさい!
↓こちら、営業時間になります。
私達はカフェに行かなかったので、様子が分からず残念。
↓玄関に入ったとたん、素敵です。
↓お店に入ると、さっそく季節のバウムクーヘンの試食が。
スイートポテトバウムクーヘンです。
美味しい! 買いたい! でもガマン。
2つ試食してしまった私。 美味しかったです。
↓開拓おかきの試食もあります。
他にもお菓子の試食が豊富にあります。
お土産を買うにも味がわかるので、安心ですよね。
↓私達が買った、札幌本館限定品はこちらです!
クロワッサンシュー 夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)
1個 180円(税込)
サクサクのクロワッサン生地の中にカスタードクリームたっぷり
聞いただけで美味しそうです。
2個お土産で買いました。
サクサク生地の為、長時間の持ち歩きには向かないようです。
※シュークリームの他にも札幌本館限定商品をいくつか見つけました。
店内をぐるぐる歩くだけで楽しかったです。
店員さんがベストなタイミングで試食の声かけをしてくれたりと心地よいです。
↓お家でいただきます。
↓うわ、美味しそう!
買った時はしっかり見ていませんでしたが、アーモンドスライスものっています。
↓カットしてみました。
クロワッサン生地なので、ど真ん中で切るのが難しくて3分の1くらいで切りました。
紅茶と一緒にいただきます。
売り文句に書かれていた通り、生地のサクサクと濃厚なカスタードクリームが絶妙です。
クリームは甘すぎず、飽きません。
美味しい!
サクサクなので、少しだけ食べにくいかもしれません。
お皿において、フォークとナイフで食べると崩れても安心ですね。
北菓楼札幌本館は、建物自体に歴史を感じて落ち着いた空間でした。
天井が高く広々とした感じなので、ゆっくりとお土産選びができます。
札幌駅や大通駅から徒歩で行く事ができます。
札幌観光の際は限定のお菓子ゲットをしてみてはいかがでしょうか。
北菓楼のホームページに札幌本館のページがありましたのでリンクを貼っておきますね。
人気ランキングに参加しております。
良ければポチお願い致します♪