おススメのネット銀行 住信SBIネット銀行
こんにちは、かぱこです。
今日はおススメのネット銀行について書いていこうと思います。
昔は、実在店舗のある銀行口座=地銀をよく利用していました。
正しく言うと今も利用しています。
地銀は、主に引落口座として利用しています。
メイン銀行をネット銀行に変更して早数年になりますが、
便利&お得でやめられません。
投資にも活用しています!
数社のネット銀行をお試しした結果、私は住信を利用しています。
おススメポイントを書いていきますね!
住信SBIネット銀行を選んだ理由
・全国のATM利用可能
ゆうちょ銀行
セブン銀行
イオン銀行
他にもありますが、この3つの銀行だけでも十分に利用しやすいです。
自宅付近・旅行先など、ゆうちょは必ずありますし、セブンイレブンも高い確率で見つけることができます。
とても便利です。
・ATM利用手数料が無料
取引内容によりますが、引出に手数料がかかりません。
セブンイレブンなど、24時間引き出せて手数料無料です。
もう地銀には戻れません。
預金・残高照会は何度でも無料です。
取引内容=ランクに応じて無料回数が決まります。
預金額や外貨預金・住宅ローン利用など、いろいろな条件を満たすことでランクを設定されます。
しかし、預金が少ない方でも無料回数を与えられるので、安心です。
最低でも月2回
最高で月15回
ATM手数料がかかりません。
・振込手数料が無料
振込先が住信SBIネット銀行宛であれば、無制限に無料です。
他行への振込については、上記に書いていますがランクによって
無料回数が決まります。
最低でも月1回は振込手数料が無料になります。
とてもありがたいサービスです。
・金利が良い
定期預金の金利が地銀よりも良いです。
また、銀行へ出向かなくてもネット上で定期預金を申し込む事が出来ます。
1ヶ月~5年の期間から選択できます。
忙しい方、平日に銀行へ行けない方へおススメです。
・目的別口座を作れる
地銀の場合は一つの口座の中でお金を一括管理しますよね。
住信SBIネット銀行は、口座を5つにわけることができます。
例)
1.メイン口座
預金や引出専用
2.旅行積立口座
3.住宅ローン口座
4.老後用貯金口座
5.予備費用口座
このように、自分の好きな名前を付けて口座をわけることができます。
分けなくても使用できます。
口座ごとに目標額を設定できるので、目標に向けてお金を貯めたい方、おススメです。
また、メイン口座は引出可能ですが、他の4口座は引き出せません。
引き出す前にメイン口座へネット上で振替作業が発生します。
間違って、旅行貯蓄分を引き出してしまう事を防げます。
時間外手数料や土日の手数料をとられていた地銀にはもう戻れない私。
ネット銀行は多数ありますから、自分に合ったネット銀行を見つけてみて下さいね。
私の利用方法に合うのは住信SBIネット銀行です。
詳しい情報は下記銀行ホームページからご確認くださいね。
手数料を少しでも浮かして、お得に生活しましょう!
住信SBIネット銀行のホームページリンクを貼っておきますね。
こちらからです
人気ランキングに参加しております。
良ければポチお願い致します♪