投資への道 仮想通貨について
こんにちは、かぱこです。
今日から10月ですね。
私にとって毎月5,000円での投資生活スタートになりました。
ネット・読書により仮想通貨にも挑戦することに決めました。
良く耳にする ビットコイン とかいうもの(?)です。
仮想通貨にかける費用は月1,000円です。
どこで仮想通貨が買えるかもわからずにいましたが、
ネットで調べた結果、私は、コインチェックで購入する事に決めました。
仮想通貨とは
はじめに言葉の意味から説明したいのですが、私もまだまだ理解できておりません。
wikipediaより引用させて頂きます。
≪仮想通貨とは、法定通貨に対して特定の国家による価値の補償を持たない通貨の事≫
と書かれています。
また私が利用するコインチェックのホームページには下記記載がありました。
1. ビットコインとは
ビットコインは中本哲史(サトシ・ナカモト)を名乗る人物によって投稿された論文に基づき、2009年に運用が開始された仮想通貨です。通貨は国家の信用を基に価値を担保している一方、ビットコインの信用はネットワーク参加者全体で相互に形成されてます。ビットコインの数には限りがあり、多くの人がビットコインが価値のあるものだと信じれば、それだけ価値が上がり、無いものとみなせば価値が下がります。
仮想通貨については、この後実践していきますので理解できたことや皆さんのお役立ちになる事が出てきましたらブログの中で書いていこうと思っています。
勉強不足で申し訳ありません。
まず、スタートさせる事を目標に口座開設や入金をバタバタと済ませて今日を迎えてしまい肝心の理解度は低空飛行のままでございます。
コインチェックを選んだ理由
・購入できる仮想通貨の種類が多い
⇒私が購入した時は13種類の中から選ぶ事が出来ました。
画面を貼り付けますが、小さくて見えにくいと思いますがアイコンのように見えるものが仮想通貨の種類になります。
この画面は、ずーっと金額が目まぐるしく変わっていて、いつ購入したら良いのか初心者の私にはまだ判断できない感じです。
・最短10分で購入可能
⇒操作しましたが、知識の少ない私でも簡単に購入できました。
・24時間購入可能
⇒仕事をしているので、24時間購入可能はとてもありがたいですね。
・セキュリティがしっかりしている事
⇒ログインID・パスワードの他、二重認証システムが導入されているので安心です。
また、ログインするとログインしたというお知らせがメールで届くので不正ログインが万が一あっても安心です。
・仮想通貨購入時には、振込またはクレジットカード(5,000円以上~)を利用する事が出来ます。
振込先については、りそな銀行or住信SBIネット銀行のどちらかを選択する事ができます。
私は住信SBIネット銀行の口座を所有していますので、振込手数料0円でいつでも振り込む事ができます。
パソコンやスマホから振込ができるので、とても楽ですし早いです。
口座開設について
コインチェックのホームページの新規登録画面から自分の情報を入力していきます。
とてもシンプルな画面構成で、わかりやすいです。
氏名・住所など、基本的な情報はもちろん入力していきます。
サクサク進みます。
本人確認書類はアップロードでも提出できます。
免許証等の写真データ、その他に本人確認書類を持って、自分と本人確認書類が映った写真もアップロードが必要でした。
ココで、私はお風呂に入った後で化粧なしの状態だったのです。
あぁ、まずい!
自分も写真に写らなくちゃいけないんだ!?
化粧なしで写真を撮るのは嫌だぁと思い、結局翌日の登録となりました。
本人確認書類のアップロードが完了すると、あとはハガキ(簡易書留)が届くのを待つのみです。
ハガキが届く前でも入金したり、仮想通貨を購入する事ができます。
ハガキを受け取らなければ使用できないシステムもあるようですので、詳しくはホームページをご覧くださいね。
この段階で、振込可能という状況でしたから住信SBI銀行から1,000円を振込しました。
10分も経たずに反映していました。
10/1 さっそく購入!
始めての仮想通貨、ドキドキ ザワザワ 不安です。
でもやってみないと、わかりません。
まだまだ理解できていません。
でも始めよう!
覚悟を決めて買いました。
(買いました という表現があっているのかもわかりません。)
・Ethereum(イーサリアム)という通貨を購入
・1,000JPY⇒0.029004ETH
私自身、どうなるのかわかりませんが、まずは第一歩を進みました。
人気ランキングに参加しております。
良ければポチお願い致します♪