JALマイルの貯め方 JALカードショッピングマイル・プレミアム
こんにちは、かぱこです。
ちょこちょこマイルを貯めてます
旅行へ行くときにマイレージは貯めていますか?
航空会社のマイレージカードは持っていますでしょうか。
まだ持っていない方は、もったいないのでマイレージ会員になりましょう。
少しずつマイルが貯まり、旅行の時に割引や座席のグレードアップ等と交換ができます。
私はクレジットカードをJALカードをメインカードとして、公共料金の支払いや
お買い物の支払いに活用しています。
JALクレジットカードの種類によりますが、JALカードショッピングプレミアムに登録を
することで、さらにマイルが貯まりやすくなり旅行への近道になります。
今回は、≪JALカードショッピングマイル・プレミアム≫について詳しく書いていきます。
大切な事、年会費が掛かります
JALカードショッピングプレミアムは年会費がかかります。
1年間で、3,240円(税込)です。
高いと感じるかお得と感じるかは、クレジットカードの使用頻度によります。
私は、クレジットカード払いに集約しているのでお得だと思っています。
公共料金や税金の支払い、日々のお買い物のお支払いなどクレジットカードにする事で
年会費3,240円以上の価値があると思いますので、具体的に書きますね。
(ただし、クレジットカードの年会費がかかる場合があります)
使うたびに2倍のマイルが貯まります
通常のお買いものだと
200円 で 1マイル貯まります。
ショッピングマイル・プレミアムに登録すると
100円 で 1マイル貯まります。
考え方は単純です。
お買い物等、お支払の際マイルが倍貯まるのです。
年間どれくらいのマイルが貯まるでしょうか
ショッピングマイル・プレミアム未加入の場合
例)
1ヶ月の光熱費計
⇒15,000円
スマホ・プロバイダ計
⇒15,000円
食費・コンビニなど
⇒30,000円
洋服・化粧品など
⇒20,000円
外食や旅行など
⇒20,000円
1ヶ月合計
100,000円
1年間合計
1,200,000円
1年間クレジットカードでお支払いすると、
マイレージは200円で1マイルですから
6,000マイル貯まります
ここで、ショッピングマイル・プレミアムに登録していると
マイレージは100円で1マイルですから
12,000マイル貯まります。
JALカード保持者の特典として、少ないマイルで航空券へと交換できるのですが、
交換対象の路線が多いので一部のみご紹介しますが、下記航空券へ交換できます。
(もちろん往復です。)
東京⇔福岡
東京⇔沖縄
東京⇔札幌
大阪⇔札幌
名古屋⇔札幌
福岡⇔仙台
いかがでしょうか。
普段現金でお支払している物をJALクレジットカードでお支払いしてみます。
さらに、JALカードショッピングマイル・プレミアムにする事で、かなり
お得な特典が受けられます。
年会費3,240円はとてもお得だと思いませんか?
(注意 クレジットカードの年会費がかかる場合があります。)
LCCを利用しても3,240円で航空券往復分は購入できません。
例えば、東京⇔札幌の往復航空券を手配する場合ですが、ウルトラ先得など
最安値でも20,000円はかかると思います。
通常で考えますと、40,000円~50,000円の費用になりますよね。
旅行の時期によりますが、20,000円~50,000円の特典を受けられるのです。
一生懸命貯めたマイルですが、eJALポイントへ交換する事もできます。
航空券やツアーの購入に使えるポイントへ交換ができます。
10,000マイル貯まった時点で、交換が可能となります。
10,000マイル=15,000ポイントです。
eJALポイントは、航空券の購入やJALパックの購入などに使用する事ができます。
以前利用した内容をザックリですが、ご紹介したいと思います。
冷蔵庫が壊れ、掃除機も壊れ、なぜか出費の多い時期がありました。
その他にも冠婚葬祭が続き、交通費や移動費用が重なり貧乏まっしぐらな私でした。
しかし、マイレージは貯まりました。
気がつくと、30,000マイル貯まっていました。
ちょうど国内旅行の予定があったので、eJALポイントへ変えました。
30,000マイル=45,000ポイントです。
国内旅行はJALのダイナミックパッケージで行ったのですが、
二人合計で料金が約70,000円でした。
支払いの時にeJALポイントを利用し
70,000円-45,000ポイント(円) ですから、
残り 35,000円をJALクレジットカードで支払いました。
お得ですよね。
35,000円で二人旅行に行ける ということは
一人当たり
17,500円です。
マイレージをコツコツ貯めて航空券に変えたり、ツアー料金の支払いに利用する事で旅行に行けるのです。
公共料金や食費は必ず支払いが発生しますから、マイレージを貯めてみませんか?
WAONカードでもっとお得に
JAL MILAGE BANK & WAON
(ジャル マイレージ バンク & ワオン)
年会費無料で電子マネーカードを持つ事ができます。
JALクレジットカードとWAONカード(電子マネー)は一体化ではないので、
カードが2枚持ちとなってしまいます。
WAONカードで支払うと200円で1マイル貯まります。
WAONカードへのチャージをJALクレジットカードから行います。
オートチャージという機能があり、残高がある一定の金額になったら
自分の指定した金額が自動的にチャージされます。
JALカードでWAONカードへチャージした場合
1,000円チャージ ⇒ 10マイル貯まります。
JALカードショッピングマイル・プレミアム加入の場合
1,000円チャージ ⇒ 20マイル貯まります。
まとめますと、
WAONで1,000円支払うと 10マイル
JALカードショッピングマイル・プレミアム加入の場合
1,000円チャージすると 20マイル
電子マネーで支払うと、1回のお買い物で倍のマイルが貯まります。
ショッピングマイル・プレミアムに加入だと 3倍のマイルが貯まります。
面倒に思う方もいると思いますが、旅行への近道だと思うと
何も苦ではありませんでした。
慣れてくると大変便利でお得なカードです。
ご興味のある方は、JALのページをご覧くださいね。
人気ランキングに参加しております。
良ければポチお願い致します♪